本文へスキップ

ふるさとを知り、ふるさとを愛し、ふるさとに生きる生徒たちを育てます。

電話でのお問い合わせはTEL.0267-53-3101

〒384-2204 長野県佐久市協和6925

学校生活(2020年度)entrance


11月

授業参観・PTA講演会

 11月13日に今年度はじめての授業参観が行われました。新型コロナウィルス感染予防のため、学年ごとに参観できる校時を分けての実施でした。それでも多くの保護者の方に来校して学校の様子を見ていただきました。
 午後にはPTA講演会も行われました。様々な事情で外部から講師をお迎えすることが困難でしたので、今年度は本校学校長の中嶋先生に講師としてお話をしていただきました。演題は「気楽に生きよう〜おかげさまで〜」で、校長先生の人柄があふれ、とても楽しい講演会になりました。その後は各学年、学級PTAも行うことができました。、

10月

秋の読書旬間

 秋の深まりとともに、10月19日から30日まで「秋の読書旬間」が行われました。
図書館では旬間中に毎日3冊貸し出しができ、図書委員の特別企画として「グッとくる一言」が載っている本を紹介してくれています。また旬間中の貸し出し冊数のトップ10に入った生徒へはしおりなどのプレゼントもありました。シークレットブックは特に人気で、休み時間になるといつも図書館がとても賑わっていました。
このような旬間をきっかけに、中学校時代に素晴らしい本と出会えることを願っています。

9月

若駒祭

 9月18,19日に生徒会最大の行事である若駒祭が行われました。今年度は新型コロナウィルスの影響で日程や内容などを検討し、安全に十分配慮しながら開催しました。
参観についても例年とは異なり、来校は保護者に限って、会場である体育館への入場も学年ごとに制限して検温を実施しました。そのような中でも生徒たちはそれぞれの委員会や部活動、学級などで協力して準備を進め、全校で盛り上げていきました。
 1日目は開祭式からはじまり各学年のステージ発表、展示見学、生徒会企画、吹奏楽部発表、チャレンジ企画などを行い、午後は音楽会でした。どの学級、学年も素晴らしい歌声を響かせることができました。
2日目には小運動会では部活対抗や学級全員リレー、ボール運びリレーなどを行い、学級や学年の枠を超えて協力したり楽しみました。そして閉祭式で若駒祭の幕を閉じました。
今年度は様々な行事が新型コロナの影響で延期や中止などになってしまいましたが、若駒祭は全校で開催できたことはうれしいことです。ひとり一人の胸に刻まれた思い出に残る行事になりました。


県産食べて応援献立

 新型コロナウィルスの影響に伴い県産農作物の消費量が減少しています。その需要拡大を図り、また地産地消の食育をすすめるために、「県産食べて応援献立」を実施しました。今回は信州プレミアム牛肉でした。信州プレミアム牛肉とは「信州あんしん認定農場」で1頭1頭愛情を込めて育てられた和牛の中から、長野県独自のおいしさの基準を満たした牛肉です。
給食で牛丼として出された牛肉を、生徒たちは放送で説明を聞いたりパンフレットを見たりしながら、味わいながらおいしくいただきました。

8月

湯ノ丸自然体験学習(1,2年)

 今年度の新型コロナウィルス感染予防の影響で、当初予定されていた1年生の北八ヶ岳トレッキング、2年生の八ヶ岳登山は中止となりました。しかし自然を味わえる体験が少しでもできるようにと考え、8月28日に1,2学年合同で湯ノ丸自然体験学習を実施しました。
 実施に伴い、ウィルス感染予防のため一人一人の検温や健康調査、バス内での約束事など多くの対応をして、安全を第一優先として、野外行事としての楽しみも味わえるようにしてきました。
 午前中には東御市にある湯ノ丸山に登山をして、頂上で昼食をとり、午後は池ノ平湿原を散策しました。
 湯ノ丸山山頂では少しだけ周りの山々を見ることができましたが、池ノ平からは残念ながら自分たちの住む街を見ることはできませんでした。しかし参加者全員で最後まで歩き、安全に帰ってくることができました。それぞれの思い出に残った一日になったと思います。


2学期始業式

 例年より短く感じた夏休みが終わり、8月20日より2学期が始まりました。そのスタートにあたり始業式が行われましたが、未だ衰えない新型コロナウィルスの感染予防のため、密になる体育館での集会ではなく、放送で実施しました。
 2学期は1年間の中で一番長い学期でもあり、多くの行事があります。それらが安全にそして楽しく思い出に残るものになるように願っています。

7月

中体連壮行会

 例年行われている中体連体育大会がコロナウィルス感染予防のため中止され、その代替として中体連佐久地区中学校体育大会夏季大会が7月18日より各競技で開催されました。その大会での本校選手の健闘を願って、壮行会が行われました。
 壮行会も感染予防のため、大きな声で応援したりできず、3年生のみがステージに立つなど例年とは異なりましたが、最後となる大会にのぞむ選手に、全校で心でしっかりと応援できたと思います。
望中生徒たちの健闘を祈ります!

                                       → 中体連佐久大会の結果

ビジネスマナー講座【2学年)

 2学年では7月7日(火)に佐久ロータリークラブの皆さん6名を講師にお迎えし、「ビジネスマナー講座」を行いました。まずロータリークラブについての説明、講師の方の仕事についてお聞きし、仕事の紹介や仕事で大切にしていることをお話ししていただきました。その後は実際に挨拶、自己紹介などの練習を通して、相手をしっかり見る、伝える側、聞く側の姿勢が大切であることなどを学びました。講師の方からは中学生へのメッセージもたくさんいただき、充実した時間となりました。

6月

通常登校の再開

 新型コロナウィルス感染予防のため臨時休業や分散登校が続いていましたが、6月1日より通常登校となりました。久しぶりに会えた友だちと楽しそうに話す声が響き、学校に活気が戻ったようです。授業も少し遅れていたものを取り戻せるように、皆が真剣に取り組んでいました。学ぶことの楽しさを改めて実感できたようです。
 しかし感染の恐れはまだ続きますので、マスク着用や手洗いなど各自でできることは徹底し、放課後は職員で消毒活動を行うなどしています。

5月

学校給食再開

 分散登校が続いていますが、5月18日(月)より学校給食が再開されました。それまでは午前中に授業を行って下校するだけでしたが、これからは給食を食べてからの下校となります。
 感染予防のため、給食の献立にも制限があり、教室でも友だちと話すことなく前を向いて黙々と食べていましたが、久しぶりの給食で笑顔も見られました。

分散登校

 4月より新型コロナウィルス献饌予防のための臨時休校が続いていましたが、市内では感染者がでていないことをふまえ、少しずつ学校生活を再開できるように、5月7日より分散登校を開始しました。
 各学級を分割して半分の生徒が登校し、授業では距離を開けて座るなどの配慮をしました。
 今までに経験したこともなく、慣れない環境での授業再開となりましたが、生徒たちは久しぶりの登校で友人たちと会えたことを喜び、それぞれが学習にも真剣に取り組んでいる姿が見られました。

感染予防のための取り組み

 分散登校が始まりましたが、新型コロナウィルス感染予防のため、生徒たちが下校した後には職員で消毒作業を行っています。
 教室や廊下など、生徒たちが触れる機会が多いところを中心に、それぞれの先生たちが丁寧に消毒しています。登校してきた生徒たちが安全に学校生活を過ごせるように配慮しています。

4月

令和2年度入学式・始業式

4月6日、59名の新入生を迎え、令和2年度入学式が行われました。
新型コロナウィルス感染防止の予防のため、新入生と保護者、教職員だけの参加としました。新入生たちは少し緊張した様子も見られましたが、堂々と式に参加し、これからの中学校生活への期待を膨らませていました。
入学式に先立ち、令和2年度1学期の始業式も行われました。新任職員、職員組織の紹介など、新たな年度を迎えて、新たな気持ちをもって生徒たちはスタートすることができました。

臨時休校

 国からの緊急事態宣言を受け、県、市教育委員会からの方針として、新型コロナウィルス感染防止のため、4月13日より臨時休校となりました。
 2,3年生にとっては進級して新たな気持ちでの学校生活をスタートするときであり、1年生にとってははじめての中学校生活に期待していたときでもありますが、何よりも生徒たちの安全面を考慮しての臨時休校としました。これを機会に自分たちの生活を見直したり、「命」について考えるきっかけとしましょう。

生徒会活動(2020年度)entrance


○令和2年度生徒会スローガン



○生徒会組織図


○生徒会の主な活動の様子
 
生徒総会
  
壮行会(体育委員会)
  
音楽集会(学芸委員会)
 
若駒祭
 若駒祭  
青空給食(給食委員会)


部活動(2020年度)entrance


  野球部  男子バスケットボール部  女子バスケットボール部
  男子バレーボール部  女子バレーボール部  剣道部  卓球部
  吹奏楽部  (陸上AC)



令和2年度佐久地区中学校体育大会の結果

 本来なら6月に行われるはずだった佐久大会、東信大会。3年生の部活のまとめとして、いろいろな学校の多数の先生方が準備に準備を重ねてやっと開催までこぎつけることができました。順位をつけない、1会場に集まれる中学校数の制限、保護者応援は3年生のみ、十分なコロナウィルスの感染予防など制約は多かったのですが、3年間のすべてをかけた熱い戦いが繰り広げられました。3年生の皆さん、お疲れ様でした。

 
 野球 望月中 6−13 軽井沢中     望月中 9−2 佐久東中 
 バスケット
ボール
〈男子〉 暫定1〜4位リーグ
望月中 51−65 浅間中
望月中 67−66 芦原中
望月中 59−78 臼田中
望月中 67−61 芦原中
〈女子〉 
望月中 36−75 芦原中
望月中 74−36 軽井沢中
望月中 51−60 佐久東中
望月中 101−19 南牧中
バレーボール  〈男子〉 暫定1〜5位リーグ
望月中 0−2 佐久穂中
望月中 2−1 浅間中
望月中 2−1 軽井沢中
望月中 2−0 小諸東中
 〈女子〉 暫定1〜4位リーグ
望月中 0−2 浅間中
望月中 0−2 臼田中
望月中 1−2 佐久穂中
 剣道  〈男子団体〉
望月中(2勝) − 浅科中
立科・浅間・望月合同チーム(1勝) − 芦原・軽井沢合同チーム
立科・浅間・望月合同チーム(0勝) − 小諸東中
 〈女子団体〉
佐久長聖・浅科・望月合同チーム(0勝)
 − 浅間中
佐久長聖・浅科・望月合同チーム(3勝)
 − 野沢・立科合同チーム
 卓球  〈男子団体〉
望月中 2−3 御代田中
望月中 3−0 野沢中
望月中 2−3 浅間中
望月中 3−2 小諸東中
望月中 3−2 臼田中
〈男子個人〉
ベスト8 2名  ベスト32 3名2回戦惜敗 2名 初戦惜敗 3名 
 〈女子個人〉
初戦惜敗 1名
 (陸上) 男子100m 12”04
砲丸投げ 12.27m
走り幅跳び 5.59m 5.03m 6.07m 


令和2年度長野県佐久地区中学校体育大会新人戦の結果


 野球 【佐久大会】敗退
望月中 6−4 川上・南牧中     望月中 0−15 佐久長聖中
望月中 1−10 御代田中 
 バスケット
 ボール
〈男子〉【佐久大会】6位
望月中 51−39 臼田中
望月中 51−63 芦原中
望月中 66−54 軽井沢中
望月中 39−86 佐久東中
【東信大会】敗退
望月中 47−71 上田二中
〈女子〉【佐久大会】7位 
望月中 44−90 佐久東中
望月中 110−18 芦原中
望月中 43−52 臼田中
望月中 80−52 佐久穂中
【東信大会】敗退
望月中 65−46 真田中
望月中 34−95 野沢中
バレーボール  〈男子〉【佐久大会】優勝
望月中 2−0 小諸東中
望月中 2−0 芦原中
望月中 2−0 中込中
望月中 1−1 軽井沢中
【東信大会】2位
望月中 2−0 芦原中
望月中 2−0 東御東部中
望月中 2−0 佐久穂中
望月中 1−1 青木中(得失点差)
望月中 1−1 軽井沢中(得失点差)
 〈女子〉 【佐久大会】6位
望月中 2−0 浅間中
望月中 2−0 芦原中
望月中 1−2 軽井沢中
望月中 2−1 中込中
望月中 0−2 浅科中
【東信大会】敗退
望月中 1−1 東御東部中
望月中 0−2 臼田中
望月中 2−0 上田四中
 剣道  〈男子団体〉【東信大会】ベスト8
望月中 1−3 上田四中
望月中 2−1 東御東部中
望月中 4−0 上田六中
望月中 2−2 佐久長聖中(延長)
〈男子個人〉【東信大会】
ベスト8 1名  2回戦敗退1名
 〈女子団体〉【東信大会】敗退
望月中 1−3 東御東部中中
望月中 0−3 上田五中
〈女子個人〉【東信大会】
ベスト8 1名  1回戦敗退1名  
 卓球  〈男子団体〉【佐久大会】敗退
望月中 1−3 御代田中
望月中 1−3 小諸東中
望月中 1−3 浅間中
望月中 3−0 野沢中
望月中 1−3 臼田中
 〈女子個人〉【佐久大会】
7位 1名  14位 1名
〈女子個人〉【東信大会】
ベスト16 1名  1回戦敗退 1名


information

佐久市立望月中学校

〒384-2204
長野県佐久市協和6925
TEL.0267-53-3101
FAX.0267-53-3102

entrance21.htmlへのリンク